専門学校 新潟国際自動車大学校 公開授業
工場長の武田と
専門学校 新潟国際自動車大学校の企業向け公開授業に参加してきました


こちらは二級整備士科の実習風景です
上の写真はボンネットを開けたり、下から覗いたりとエンジン、ミッションの辺りを点検してます
下の写真はトーインゲージを使って数値を測定後、先生が説明してました

こちらはモータースポーツ科の教室です
残念ながら校外授業で授業風景は撮れませんでした
当社でも何回かお借りしたシビックなどがありました

車体整備科です
こちらは主に鈑金・塗装をしてました
手先が器用になりそうです


一級整備士科です
上の写真は不調なエンジンの故障探求です
テスターなどを用いて点検してました
下の写真はエンジンをオーバーホールしてます
バラバラにして組み上げるのも大変です

工場長の武田も学生さんとお話してました


留学生クラスです
9カ国の学生さんが一緒に日本語で勉強してます
字が上手だったり、日本語がペラペラでビックリでした
皆さんしっかり勉強して
立派な整備士になってくださいね
あべ
スポンサーサイト